2019年05月
2019年05月29日
カラフル🌈
最近海外からの旅行者が増えたせいか、カラフルなヘアスタイルの方をよく見るようになりました。
デミから出た、トレニージョカラーヘアパテ。
絵具感覚で、髪の毛に色を付ける。
これ自体は、髪の毛を明るくすることができませんので、
髪の明るさによって、彩度(色の発色の鮮明具合)が違いますが、
かなりビビットにでます。
しかも、色のもちが良い。1ヶ月は楽しめます。💕
ビビットは、いらない方も薄めたり、濁らせたりもできます。
ダメージもありません、逆に手触りがあがります。(ベースの明るさを上げる際のダメージはその時はあります。)
そしてカラー用のシャンプーとトリートメント。
トリートメントは軽めの印象。
夏に向けインナーカラーや、ポイントカラーでスタイルにアクセントを入れましょう。✨
2019年05月24日
本🧐
アートやファッションに関心がある方には、憧れのパリ。🗼
美大を卒業した、LGBTの美智之輔(美少年)が、現実逃避からの留学、憧れの人との出会いで運命が思わぬ方向へと、夢へとつながっていく。
ロマンスあり、ハードボイルドありのラブコメ。💖
"ロマンシエ"
原田先生のバイタリティーにやられてしまいます。😵
最初に読んだ原田マハさんの作品は
「楽園のカンヴァ」
これを読んでからアートに興味がわき、今年2回目の美術展に足を運びました。
グスタフ・クリムト
美術の教科書でしか見たことがなく、初めて本物を見ました。
凄い。😆
妖艶な女性の印象でしたが、日本画の影響や、グラフィックのポスター、風景画、等々、幅が広い。
技法も面白いですね。
天気が良ければ画集を買ってきたのに。(火曜日は、台風のような天気でした)
世界を広げてくれたのは原田マハさんのおかげです。
2019年05月20日
2019年05月18日
サイエンスアクア🤗
最近の一般雑誌でも特集記事が出るほど、サロントリートメントが盛り上がっています。😊
ここで、取り上げられている中の2種類をセレニーテでも最近取り扱い始めました。
雑誌の分類に従て。
サイエンス・アクア(脂質系)は、パイモアプレックス(ケラチン系)に比べて、時間が早い、質感は柔らかく、もちっと。癖のなじみは、パイモアプレックスが断然あります。
サイエンス・アクアはトリートメントをつけた上から特殊なアイロンをあてて、浸透させていきます。
仕上がりはこんな感じで、ツヤツヤ。✨
高価格なトリートメント、持続も1ヶ月半くらい。
只今お試しでお得にご提供しています。
お問合せください。💕
2019年05月17日
山梨の鶏冠山~木賊山~甲武信ヶ岳⛺️
五月第三火曜・水曜のお店の連休を利用して、山梨の山にキャンプしてきました。
今回の山は2度目でルートが違うだけだと結構余裕でいました。😙
まず初めに中央線の塩山駅から登山口の西沢渓谷行のバスがこの時期は運行していない!😂
確認しなかった。
2駅先の山梨市からは出ているけど今からだと間に合わないし・・・・
平日に運休はよくあります。
バス停で同じように困っているご婦人方(4人グループ)と相乗りでタクシーで向かうことに。🚕
助かりました。一人だったらどうしたかな?(タクシー代7000円はかけたくないのが本音)
ご婦人方は福岡県の山岳会のメンバーで一週間ほどこのあたりの山を歩き回っているそうです。
強者です。🧗♀️
一年を通して登山されている。お話をお伺いしていて、本当に山がお好きと感じました。
見習いたいと思います、ありがとうございます。
そして心配なのが、天気。🌫
ご婦人のお話で、昨日は、氷砂糖くらいのヒョウが降ってきたと、ついでに雷も。
本日も雨の予報で、少しが雨ぱらついています。🌨
目指す山頂は完全にガスの中、足取りが重たくなります。
まず、昨年に登った鶏冠山。
ここまでは、ルートは頭に入っていますが、今回はテント泊で12キロを背負い登るので
やはりキツイ。
岩も濡れていて滑りやすく、神経を使います。
ここから先、 木賊山を抜け甲武信ヶ岳へは、初めて通るルートだけど岩場の危険な場所もなく舐めていましたが、雪解けのあとで踏み跡がけされ、倒木や、新緑が伸びてきて道をふさいで、ピンクのリボンだけ頼りにキョロキョロしながら不安げに歩いていました。雨はもちろんですが、葉にたまったしずくを浴びてびしょ濡れで、倒木、草木をよけるために中腰で歩きながら、ガスのせいで視界もなく、久しぶりの修行でした。
そんな時に、目の前に現れた小鳥(ルリビタキ?)が先導してくれるように、次の方向を鳴きながら教えてくれました。そんなことが4回くらいありました。🐦
そのたびに励まされていたのですが、ただびっくりして飛び立った鳥をそんな風に思ったのかも?
途中から、みぞれが降り、雪道に入ったときは、泣きそうになりました。❄️
油断はだめですね。
気が付けば、7時間歩いていました。
ここまで、誰一人もすれ違いませんでした。
小屋について会話しているとほっとしますね。
テント場も貸し切りです。
深夜までの雨が嘘のようにきれいな朝日が昇ってきました。
テンションが上がります。
今日は下り、そんなに疲れないはず?
少しは雪道があるので、今日は軽アイゼンをつけて。
晴れて暖かくなったおかげで、雪がゆるんで、ズボズボと踏み抜いて進みません。
もう少し早く出れば、雪がしまっていて歩きやすかったかも。
今日もキツイかと、思いつつ、道の雪が切れて見通しが良くなったところで
今回一の眺めに出会いました。
これが見ることができれば来たかいがありました。💖雲海
下りルートも初めての所。
悪天候の時は通行注意となっていたけど、どうかな?🚷
こんな下の方でも雪の塊?
違います、白い石がゴロゴロ。珍しい。
しばらく行くと川を渡ることに、ここの水位が増量して危険なのかな?
今日は大丈夫。
この先にこんななって崩れているところが幾つも、ここを横切るの??
雨の日は絶対やめた方がいい。
周りは新緑が綺麗、空も気持ちいい!
今回のテント泊で改めてメンタルの弱さを痛感、写真を撮る余裕もありませんでした😵。
今年も夏山に向けてGO!!